RECRUIT採用情報


新卒募集要項
2025卒新卒採用
募集人員 | 総合職採用予定数 約15名 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
採用職種 | 濾紙技術職(理系学生対象) | 開発 | 濾紙、試験紙の新規開発、既存製品の改良、基礎研究 | ||||||||||||||||
生産管理 | 生産計画の立案や調整、作業担当者の進捗管理などのマネジメント | ||||||||||||||||||
品質管理 | 製品の検査、生産ラインや工場内の業務改善 | ||||||||||||||||||
生産技術(製品) | 製品改良・改善、製品の量産化 | ||||||||||||||||||
濾紙技術職(機電系学生対象) | 生産技術(設備) | 新規設備の導入、構想設計、工程設計の検討、設備の改良・改善 | |||||||||||||||||
濾過器設計 | 濾過器は「濾過装置」のこと。濾過器の仕様検討、CADを用いた図面設計 | ||||||||||||||||||
理化技術職(機電系学生対象) | 設計開発 | 科学機器の新規開発、既存製品の改良(機械・ソフトウェア・電気の設計) | |||||||||||||||||
営業職 | フロント営業 | 当グループ製品・他社優良メーカー製品を含めた理化学機器全般の提案、販売 | |||||||||||||||||
採用実績大学 (五十音順) | <国公立> 茨城、宇都宮、大阪府立、岡山、香川、金沢、九州、京都府立、群馬、埼玉、滋賀県立、静岡、島根、信州、千葉、筑波、東京、東京工業、東京都立、東京農工、徳島、長岡技術科学、長崎、名古屋工業、新潟、一橋、広島、広島県立広島、福井県立、北海道、山形、山口、山梨、横浜国立 など <私立> 青山学院、神奈川、関西、関西学院、神田外語、北里、近畿、慶応義塾、甲南、國學院、芝浦工業、上智、成蹊、専修、玉川、中央、東京都市、東京農業、東京薬科、東京理科、東洋、獨協、日本、福岡、文教、法政、明治、明治学院、立教、立命館、早稲田 など |
||||||||||||||||||
採用実績 |
|
||||||||||||||||||
選考方法 | 適性検査、面接(2回) | ||||||||||||||||||
応募資格 | 2025年3月卒業見込みの方 |
待遇・福利厚生・教育
待遇 | 初任給 | ◆修士了/250,000円(基本給) ◆学部卒/240,000円(基本給) |
|
---|---|---|---|
諸手当 | 通勤手当、家族手当、役職手当、単身赴任手当、時間外勤務手当など | ||
賞与 | 年2回 | ||
昇給 | 年1回 | ||
勤務時間 | 9:00~17:30(本社) ※事業所により異なります。 | ||
勤務地 | 東京、大阪、栃木、新潟、ほか全国 | ||
休日・休暇 | 休日 | 完全週休2日制(土曜、日曜、祝日)、年末年始(12/29~1/3) | |
休暇 | 計画年休、半日休暇取得可、積立休暇制度あり、有給休暇(初年度10日、最高20日) | ||
慶弔休暇 | 結婚休暇6日など | ||
その他 | 産前産後休暇、育児休業、介護休業 | ||
社会保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 | ||
福利厚生・社内制度 | 退職年金 | 入社3年以上の勤続年数を有する退職者に支給 | |
住宅 | 借上社宅制度 | ||
転勤一時金 | 転居を伴う異動について、50万円/回を支給 | ||
施設 | 保養所 | ||
その他 |
表彰制度(社長表彰、本部長表彰)、永年勤続表彰 |
||
教育 | 研修 | ◆新入社員研修:社会人としての心構え、マナー研修など ◆工場実施研修:基礎知識の習得を目的とした工場での研修 ◆OJT研修:各人の配属先にて上司、先輩から受けるマンツーマン研修 ◆その他研修:適切な時期に集合研修の実施の他、各種外部研修に積極的に参加していただいています。 |
採用の流れ


エントリーは、こちらから受け付けます(マイナビへリンクします)。